中3息子と喧嘩別れにならず落ち着くってびっくりpart③

画像:http://appllio.com/how-to-use-line-perfect-guide
part②からのつづき٩( ᐛ )و

LINEなんて絶対ダメ!と言っていた我が家。それが。ある日、長男のある一面に感動し、オッケーを出して2ヶ月。
とはいえ、生活面'では不安たっぷりなスタート。やはりのめり込み、約束もほごになってきて....

生まれてから11年、ずっと辛かった'長男と接する'ということ。それがある日楽になれて思った、'あ、スポーツでいわれてる心・技・体に似てる!'その想いから心♡技♡体♡多角的に癒すがモットーブログ。
今日はアメリカ発のコミニケーション法親業コンシェルジュ編から٩( ᐛ )وいぇいpart③
***
前回のpart①はこちら 
前回のpart②はこちら

'相手を変えようとしないアプローチが、かえって相手を変える'(=´∀`)人(´∀`=)わーお


親業にそう学び。
始め???だった。けど、確かに。だから、アプローチが変わった(๑˃̵ᴗ˂̵)

お互いに相手に変えようとせず終わったのに、
だからこそお互いに変わろうとしちゃう(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)

端から見たらすごい言い合いに見えても、しこり残んない伝え方だから、また心から笑いあい話せる(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)おおーっ♡

てか、いつも不思議(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾すごすぎっ
親業で学んだ極意のうち3つ٩( ᐛ )و

①自分主語の'私メッセージ'で話す

②相手の'思い'を繰り返す⊂((・⊥・))⊃こういうこと?

③また'私メッセージ'

→また②と繰り返す
最初は反論が来る(以下は反論集)

「そんなん言われても、俺だって勉強してるしっ( *`ω´)」

「だって相談されてたんやからしょうがないやん」(ㆀ˘・з・˘)

「(LINEに)既読がついてしまってもん、返さなあかんやーん」\\٩(๑`^´๑)۶////

そんな時。以前の私。
何をーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾きーっ
とか
言い訳ばっかりーーΣ(-᷅_-᷄๑)
とか
自分で勝手に(既読)つけたんやん💢
とか。
当時はそうするしか知らなかった

@(・●・)@いつも喧嘩別れ

***

親業学んでから変えてみた。相手の言葉(思い)受けて話すようになったd( ̄  ̄)

'勉強してるし、ちゃんとやってるんだからお母さんとの約束は守れんでも仕方ないてこと?o(`ω´ )o'(相手の反復)

そんなん言われたら(携帯)返す気になれない
(私メッセージ)

'相談されたんやから、守れなくても仕方ないやろと(相手の反復)

これからも相談されたら守れないんだなぁと思ってまう。やっぱり(携帯)返す気になれない(私メッセージ)Σ(-᷅_-᷄๑)

既読ついたから、返さなあかんし仕方ないやんかと(相手の反復)。

これからもそうされる、約束守ってもらえないと思ってまうし。(携帯)返す気にはならない(p_-)

相手の思いを繰り返してから、また私メッセージ。

'相談されることもあると思う。それも含めて時間守ってくれる約束じゃなかったん?
何しか、人のせいにしすぎ。(←あ、最後とか親業してない)
息子は何も言わなくなった_φ(・_・チーン
***
罰としてLINEアプリ消す、ではなく。
'返したいと思えない'と伝え、携帯なしにし考えてもらう。
完璧な親業の返しなん、できてない。
けど。
以前との違い、それは

息子の思いを汲もうとしてるのが伝わるここと。

そして息子は最後、.....(ㆀ˘・з・˘)て顔して。沈黙。
うまく返せなかったかなぁと思ったのに。

携帯戻ってない状態でも翌朝、おはようとか返してくる。

不満の塊で終わらないのがわかる。
勝ち負けで終わらない。
そのたびにすごいなぁと思う
@(・●・)@ほー

心♡技♡体♡多角的に癒す
ママノココロ美(´∀`*)

*****
親業トークしながらのオーラソーマカードセッションやってます♡

心優しい♡スープの心理学 yukko

オンライン講座 心優しい♡スープの心理学 3つの魔法のスープで体と心を同じに元気にし 心に余裕が生まれることで 家族に応援されながら やりたいことを叶えていく

0コメント

  • 1000 / 1000