発熱やじんましんのお助けマンは、スーパーにあるあの野菜

ママノココロ美です✨

熱が出たとき、じんましんが出たとき、あなたならどうしますか?

お薬に頼る。お医者さんに診てもらう。
もちろんひどい時はそれが安心。
軽い時、救急の時間のときは、

その前に、試せることがあります。

それは、ある野菜の力を借りること。
この野菜を食事に出して、治ってしまう方が多発しているのです。
(効果を保証するものではありません)
---------------------------------
***
このブログは、
体強いから、お薬が一番ラク。
そんなあなたはスルーしてもらった方がいいと思う。
なぜなら、このブログは

お薬以外にも方法あるなら、

なんかやってみたい♡という方向けだから。

体への負担も大きい病院通い。
その前に

まずは台所で手当てしてみませんか?というご提案。

試してダメなら、
お医者さまや薬が、後ろにドーンと
構えててくれるから大丈夫✨
そんな考えに、10年かけてたどり着いたママノココロ美のブログです✨

無理はしない、いいとこどりを、

'スープlaboプチマクロビ'

そう呼んでいます✨
(10年間、家族仲まで悪くなった経験を経たのち、幸せになったことから

【ガマンしない・美味しい・楽しい✨】がモットー✨)

***
------------------------------
食事に出すとよい、頼れる野菜。

それは大根。

大根は、

歴史あるマクロビの、大根湯を美味しくアレンジしたものをママノココロ美ではお作りしたりする。

スープ(液体)の方が

断然吸収が早い。けれど

ご自宅でも、できることがあって。

それは、お料理に使っちゃうこと^ ^

***
あるお客様。

大量のおでんを作って。

手足あったかい&発熱してる娘さん、大量に食べたそう。
そしたら、
夜の発熱が翌朝消えていた^ ^わーい
(手足が冷たい発熱は別。もう一つ食材が必要だから)
右足に蕁麻疹のできたお客様。

大根を'スティックサラダ'でたくさん食べ。

まもなくひいてしまったとLINEくれた♡
「わーい♡」
お話を聞いて何度、
「よかったですねーーー!」と
コメントしたことか✨
***
大根は、

○肉やお魚などの毒消し屋、

○酵素で、消化を助ける、

○繊維質が、酸化した腸に働きかけてくれ炎症鎮めたり、熱を下げてくれたりする

などを始め
実はとてもすごい✨
よく、
「スーパーの野菜なんて、栄養価が落ちててダメよね」と耳にする。
ほんとなんだろうと思う。

ビタミン、ミネラルは減ってるのかもと。

調べてくれた方いるんだろうと。
かたや。

治してくれる力は、今なお健在✨

頼りにしてきた11年。
野菜作ってくれる農家の方に、
昔の人の知恵に、
日本にうまれたことに、
いつも感謝を感じるのだ✨

心♡技♡体♡多角的に癒す

ママノココロ美(´∀`*)


心優しい♡スープの心理学 yukko

オンライン講座 心優しい♡スープの心理学 3つの魔法のスープで体と心を同じに元気にし 心に余裕が生まれることで 家族に応援されながら やりたいことを叶えていく

0コメント

  • 1000 / 1000