【赤が好きな心理・嫌いな心理♡】
(お米研ぎたてのポール♡最近赤にしてる♡)
・
・
心♡技♡体♡多角的に癒す
ママノココロ美です(´∀`*)
・
・
今日は色でココロケア編♡
オーラソーマカードは、
色陰陽論という考え
が根本にある@(・●・)@ほ?
・
・
たとえば、赤。
色そのものはただただニュートラル٩( ᐛ )و赤自体には、よいも悪いもないよ、みる人の状態で変わるよ、て考え✨
・
・
私、赤が好きよー💗って時は。
・
・
自分が前進したい時など、赤を前向きなエネルギーと思え欲する自分の状態=陽性のとき♡
・
・
逆に、暑くるしいやん、とか。赤なん強すぎーっ嫌よ嫌イヤって時( *`ω´)
・
・
そんな時は、自分がなにかに怒ってたり、恨んでたりする。自分自身=陰性の時と考えるd( ̄  ̄)
・
・
若かりしころ。一切赤を受け付けなかった私。
今思えば、自分自身に腹立ってたのかも。
・
・
なのに。状態変われば好みも変わる。
出産した直後や、今だと新しい企画を温めてる時、始める時。
そんな時必ず、赤を欲する。身につけている。
・
・
しかも、だれか止めてーってくらい.°(ಗдಗ。)°.
・
参観日だろうとなんだろうと、真っ赤なトレンチコートとか、赤のマーメードスカートとか。
・
・
目立つよなーと思うのに。
とめられないのです@(・●・)@オーラからみた色彩心理、当たってるわー
・
・
でも。
・
・
色陰陽論に基づいた色彩心理学的では、
それでいいのだっ( ̄∀ ̄)ぐふっ
(バカボンのパパ風d( ̄  ̄)←年代バレバレ)
・
・
心♡技♡体♡多角的に癒す
ママノココロ美(´∀`*)
・
・
*****
・
・
ママの悩みをスルスル引き出し最善の解決策もわかる♡心軽やかオーラソーマカードセッションはこちら♡
0コメント