親業①/3・でた。長男の"LINEしたい"というセリフ・平和解決はこのおかげ
・
夕飯の時だった🍚
・
長男からLINEしたいと言われた
・
・
私は即座に固まった「(@(・●・)@)」
(でた.....)
・
どうしていいかわからないと
人はフリーズするという
・
・
そして
解けた瞬間連呼してた
"母ちゃんやだ!絶対やだ!"
・
・
*****
・
・
はたから聞いたら
駄々っ子みたい
以前はありえなかったセリフ
・
でもこんな
"私メッセージ"こそ
大事だと習い実践してきた
・
親業知らない当時なら
言ってしまったろう
・
以下の
親がしてしまいがち
"おきまりの12の型"セリフ
・
これがいつも
ケンカに派生し
反発→
両者ゆずらない→
夜通しケンカコース→
そんな毎日だったのだ
・
・
*******
・
・
親がしてしまいがちな
お決まりの12のセリフ
・
今回ならたとえば
・
●あきらめなさい(1.指示、命令)
●なら携帯取り上げようか(2.脅迫)
●親の言うことを聞くものよ(3.訓戒説教)
●高校行ったらね(4.忠告、解決策など提案)
●LINEなくてもあなたならやっていける
(10.激励同情)
●ご飯食べようか
(12.中止・注意をほかへそらす)
・
・
*******
・
・
"相手を責めない"
"相手を変えようとしない"
それが親業と教わる
・
どんなに違うか痛感してた
だから
駄々っ子にみえる私メッセージも
すぐ言えるよう努めてきた
・
それでもすごーくイライラされ
しかも目の前で粘られてるこの現状
うーむこれは何かが違う
・
そうだ💡
忘れてた
まず始めは
相手への受容メッセージだ
(TT)チーン
・
親業スイッチいれてみる
スタートとして返したセリフ
"LINEしたくなったんだね"
・
・
2/3へつづく
・
・
・
長文にお付き合い感謝m(_ _)m✨
・
・
***********
・
・
・
ママのココロ美
子育てに悩めるママ向けサロン
〜 色・食 対話で心のおてあて 〜
・
・
そんなながーい肩書きに想いをこめ
日々の更新開始(`_´)ゞ
・
・
このページでは
色・食・対話の '対話'に焦点d( ̄  ̄)
・
・
長男とバトルのイライラで
いつかきっとハゲる!(TT)
ビクビクしてきた11年
・
・
"色"に救われ、"食"に救われ、
最後、強力に終止符を打ってくれたのは
"親業"という対話法だった
・
・
気づけば修了し得た
"親業コンシェルジュ"という資格
・
・
先生ではなくあくまで
あなたと先生の中間地点
・
・
あなたの毎日はきっと
私ほど不器用でない
・
・
それでも
親業の世界のぞいてみたら
きっともっと楽しくなってしまう
・
・
自分の記録と復習を兼ね
綴っていこうと思う
・
・
ᕦ(ò_óˇ)ᕤガッツ←意味不明
・
・
〜 心美と試み 幸せな絆を 〜
ママのココロ美
0コメント