頭痛がするときの秘策
いかがお過ごしですか。
ママノココロ美です(´∀`*)
・
・
・
心♡技♡体♡多角的にいやす空間
今日もカラダ編♡
・
・
・
以下は、我が家で取り入れ、講座でもお伝えしてる、頭痛の'お助けマン'に関してです^ ^
・
・
・
それは、大根ゆスープ✨
・
・
・
お客様から以下のご質問いただき。
やりとり公開を許可いただいたので、投稿します(´∀`*)
・
・
・
***
・
・
・
< Sさん>
・
昨日は私が寝る前から頭痛がきてしんどかったんですが、大根湯飲んで寝たら朝はスッキリ(shiny)
すごいですねー⤴️⤴️
・
・
・
<ママノココロ美>
・
→やたっ♡ですよね、ですよね✨^ ^✨
大根湯(プチマクロビでは大根ゆスープ)は、
頭痛*の場合、朝飯前に楽にしてくれます✨
(*陽性の頭痛。陰性ではあんまり。逆にお腹緩んだりします)
・
・
・
大根も昔の人の知恵も、ほんま、すごいですよね✨
・
・
・
それより何より、Sさん、
ほんま胃がしっかりしてきましたねーー✨^ ^✨
お通じが不安定だった当時のSさんだったら、こんなプラスばかりには、働かなかったと思います。米スープほか、信じて続けてくれた、Sさんの努力のたまものなんですよ♡
・
・
・
***
・
・
・
< Sさん>
質問.ちなみにこの大根湯、体調不良時以外にも飲んだりしても大丈夫なんですか?
あまり毎日飲んでも体が慣れすぎちゃうかなと思ったり。
・
・
・
→大根ゆスープ、
体調不良以外でももちろん大丈夫です。食事のようなものですし。背中のはりとか、もともと気にしてなかったものが楽になったり。飲み会の後とかも、二日酔い防止になったりします。
・
・
・
ただ、どんなときも'習慣"ではなく、
必ず体の声は、聞いてあげてください。
その上で、飲む。
それはこの先も続けていただきたいかな^ ^
・
・
・
お腹がほんのちょーーっとゆるいけど
体元気やねんて時。
どちらかと言えば陰性に傾いている時。
そんなときはやはり、大根より梅干し、だったり。
・
・
・
例えるなら。
ずっと夏(陽性気味)だったから、かき氷(陰性)がおいしかったけど、
秋口(中庸寄り)になったら、氷(陰性すぎ)だとあれ?あまり美味しくない、てなりますよね。あのイメージ。
・
・
・
お体は日々変わるので、これからもSさんの感性を活かして、体の声だけはフルに聞いてあげてください。
・
・
・
***
・
・
私の、年に二回しかなく、しかも瘀血ばかりだった生理。
二度出産しても変わらず、あきらめていたのに。
スープを始めてから
9年たったある日、いきなり整ったように。
大根ゆスープがなければ、ダメな体になる、ではなく。
・
・
飲むたびに、血液、血管壁、臓器、カラダの中、綺麗にしてくれる。私はそう思っています。
・
・
なので、陰性(お腹ゆるいなど)に傾いてさえいなければ、
飲んでいかれたら、'お掃除'がすすんでプラスに働いてくれる。
・
・
・
私はそう実感し、
家族見てても痛感しているので
このように考えています^ ^✨
・
・
・
実験兼ねて、無理ない範囲で続けてみてもらたら✨
・
・
・
end
・
・
・
***
・
・
・
24時間でかわりだす
お肌に触れずに血流エステ
〜からだの芯からととのえるスープ〜は
・
・
・
講座つきランチを通して、ご自分のカラダをご自分でととのえたいママを応援しています
・
・
・
内容として
○3回の講座(スープ作り方レッスン、基礎から応用)
+
○各回フォローアップ&シェア(LINE @)
+
○栄養補給が24時間で始まる米スープ(販売のみ)
・
・
この三本だてでサポートしています✨
・
・
・
講座@カフェは、初回開催のお客様で現在、3月までいっぱいです(嬉しすぎるー✨)
・
・
・
受講いただいてる皆さんには、またお会いできるのをめちゃ楽しみにしており♡
・
・
・
まだ見ぬあなたとは、
新年度にもご縁があれば嬉しいです✨
・
・
・
0コメント