昔のサイズに戻したい。少しでも。そんな時オススメはこのポーズ ・

お元気ですか^ ^

ママノココロ美です。

*****
このブログは、
体への負担も大きい病院通い。
その前に

まずは台所で手当てしてみませんか?というご提案^ ^

それでダメなら、

お医者さまや薬が、後ろにドーンと

構えててくれるから大丈夫✨

そんな考えに、10年かけてたどり着いたママノココロ美のブログです✨

無理はしない、いいとこどりを、

'スープlaboプチマクロビ'

そう呼んでいます✨
(10年間、家族仲まで悪くなった経験を経たのち、幸せになったことから

【ガマンしない・美味しい・楽しい✨】がモットー✨)

***

「胃下垂っぽいし、太らないよ」

そう言われ真に受け、えらい目にあった当時

今も、色気ない体はコンプレックス
だけど、昔の服が着れるのは便利
(肌露出多くて、この歳で犯罪なのは別)
唯一の救い、お尻だけはキュッと育てたい
でも

ずぼら。運動音痴。体ガチガチ。ジムで汗かくなんて無縁。

そんな私でも、20年続いているポーズがある。

それは、バレエの1ポーズ。

お腹凹ませて
お尻キュッとしめて
つま先で立つ、そう、あれ。
間違えて、太ももの前側に力入れると
これまたえらい目にあうけど
正しい力の入れ方を覚えると、かなり無敵。
台所、歯磨き、電車の中。
思いついたらしてきた。
バレエの方たちは、ほんとすごいなぁ✨と尊敬するし、
筋肉の7割は下半身にあるって、
本当なんだなぁとしみじみ思う
***
「太らない体質でいいね」
その言葉を鵜呑みにして、油断し、やばかったことがある
バスト相変わらず貧しいまま。なのに、
下半身だけ、みるみる変わった悲劇

骨格診断をされてる方はご存知。

'ウェーブ型'って下半身が

ひょうたんのように横広がりになる

私の場合、お腹もやばかった
次男の授乳期間。
お尻で座らず腰で座り、その上に赤ちゃんを乗せていて。
「あー楽チン♡」
喜んでいた当時

お腹は出るは、姿勢は悪なるわ、太もも横に広がってくるわ。

とどめは当時の、主人の母からの一言

「〇〇ちゃん(ママノココロ美)でも、そんなんなるんだね」

とても優しい義母。だからか、ショックとかはなかった。
ただ、あ、やっぱりヤバイんだと自覚させてくれた
***

そこからまた復活させたのが、このバレエのポーズ。

加えて、二刀流スープ出来上がってからは、ポーズと併用。

(そう、カフェやコラボイベントでお出ししている、米soupです)
息子が部活を引退する前。
きれいなふくらはぎ維持してた(今も?)

スープ合わせた方が、下がったお尻の上がりが早い。

お腹ぺたんも早い。きれいに筋肉になる気がする

(て、あくまで自分比)

色々続かない私にとって、数少ないこの継続してる習慣
今は
カフェや、イベントのお客様にも
お役にも立てばと、お伝えしはじめている

心♡技♡体♡多角的に癒す

ママノココロ美(´∀`*)

***
幸せメソッド・3つの幸せ*初冬*は
残席1名様のご予約を受付中デス♡
→(満席になり受付終了しました✨)
(*なお。
このブログ内容は、
どなたの体にも同じことが起こる、と保証するものではありません。)

あなたのカラダには、あなたのカラダに合う栄養補給がある。

お一人お一人、問診して、最適な濃度と量を、組み合わせてお出しするスープ。

どれどれ、どんななん?

そんな気軽さで

あなたも試してみませんか

(´∀`*)



心優しい♡スープの心理学 yukko

オンライン講座 心優しい♡スープの心理学 3つの魔法のスープで体と心を同じに元気にし 心に余裕が生まれることで 家族に応援されながら やりたいことを叶えていく

0コメント

  • 1000 / 1000