親業・兄弟ゲンカの時d(^_^o)

親業学ぶ前
すぐ終わらそうとしてた
ヽ\٩(๑`^´๑)۶///ノやめなさーい
(弟のこと我慢してるという兄に)
'兄の特権で
なんでも買ってもらってるやん'
( *`ω´)💢
今思えばわけわかんない説得
(兄のこと怒る弟に)
'兄ちゃんに聞かず
使うから悪いんよ'
( *`ω´)💢
裁判官風ジャッジ
兄は叩いて
弟は蹴った
もうおあいこ
やからおしまい
( *`ω´)💢公平アピール
終わらせにかかるのに
終わるどころか
兄弟ゲンカはさらなる
親子ゲンカへ発展
(๑•ૅㅁ•๑)"母ちゃんそういうけどさ💢"
.°(ಗдಗ。)°."母ちゃん何も見てないやん"
( *`ω´)そんなんいうけどさ💢
毎回とばっちり
空気悪くしんどーーー(TT)
プチ家出してみる
(TT)また繰り返されて意味なし
*******
"子供の問題は
とりあげないほうがいいよ"って
親業で学ぶ
2人の問題は2人の問題
耐えられへんからと親が
解決しようとしたら
君らに解決能力はないって
メッセージ送ることになるんよって
恒例の実験タイム
演じてみたd( ̄  ̄)
'裁判官'でなく'通訳'の人
*******
兄が愚痴れば
'(兄は)そう思ってんて'd( ̄  ̄)
弟の反撃で
'(弟は)そう思ってんて'd( ̄  ̄)
(兄に聞いて)あーそーなんだー
(弟に向かい)て思ってんてφ( ̄ー ̄ )
(弟に聞いて)あーそーなんだー
(兄に向かい)て思ってんて( ̄ー ̄)
そのうち横着
(兄に)〜だってさφ( ̄ー ̄ )
(弟に)〜だってさφ( ̄ー ̄ )
または無言で顔みとく
*****
2人のケンカは
2人のまま続く
長くかかるし
口出したくなる
ケンカ別れに終わったりもする
けど
お互いスッと別行動
険悪のはずがしばらくして
一緒に遊びだしたりする
∑(゚Д゚)あれれ?
*********
①愚痴る気持ち否定せず_φ(・_・
②解決も何も勝手にださない_φ(・_・
それは
'2人の
解決の力信じてるよー'
'2人が大事やから
気持ちも大事に聞くよー'
そんなメッセージに
なるという(ゴードン博士ナイス)
ケガだけ気をつけとく
2人に任す楽チンさ
何より
ケンカの度
口だされへんかったことに信頼よせてくれる
(*⁰▿⁰*)なんもしてへんのにラッキー
交互に顔みて黙っとくん
最初難しかった( ´△`)長いからね
でも
言い分の理解に徹すると
うまくいく
やっぱ
言葉って
親業って
深いなーと思う( ̄▽ ̄)ふふふ
心美と試み
ママのココロ美(´∀`*)

心優しい♡スープの心理学 yukko

オンライン講座 心優しい♡スープの心理学 3つの魔法のスープで体と心を同じに元気にし 心に余裕が生まれることで 家族に応援されながら やりたいことを叶えていく

0コメント

  • 1000 / 1000