親業・ちゃんとできてないのに効くのがすごいと思う・2(´∀`=)
親業学ぶ前
よく言ってた
⊂((・⊥・))⊃しょっちゅうね
・
・
"暗いよ!電気つけなさい∑(゚Д゚)"
"早く寝なさい(๑•ૅㅁ•๑)"
"そんなんしたら危ないでしょ!"
( *`ω´)
・
で
返ってくる
反発(๑•ૅㅁ•๑)だってさー
スルー(p_-)シーン
不機嫌( *`ω´)ドンドン階段上がる
・
自分の中でもイライラ
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾もー何回言うたらわかるん
・
・
*********
・
・
ロールプレイの授業
普段言ってることばを
自分が言われる( ;∀;)ひー
1番こたえる
親業の名物タイム
・
これすると
身にしみてわかる
うわーイヤなセリフ(-.-;)y-~~~
そりゃ聞きたくないかー(TT)降参
・
・
人変えたくても変わらない
(TT)
人責めてみても変わらない
(TT)
身にしみた。・゜・(ノД`)・゜・。
で
セリフ変えてみた
・
・
*******
・
・
最初は丁寧な私メッセージ
・
(暗いよ電気つけなさい改め)
→母ちゃん暗いとこで読まれたら目が心配
(ㆀ˘・з・˘)
・
(早く寝なさい!改め)
→母ちゃん遅くまで起きられたら
体が心配
( ´△`)
・
(そんなんしたら危ないでしょ!改め)
そんなんされたら怪我しないか心配
(´-`).。oO
・
あとは飲み込む
"こうしなさい"は言わない
・
・
そしたら
・
・
反発がない
∑(゚Д゚)びっくり
・
しかも聞いてくれる
∑(゚Д゚)さらにびっくり
・
たまに同じセリフもっかい言うけど
とにかく反発の嵐がない
⊂((・⊥・))⊃うーんすごい
・
・
遊びに来てた
息子の友達まで
聞いてくれたりする( ̄^ ̄)ゞ了解っす
・
・
最近は横着
"(暗いとこ読書で)心配〜"( ´△`)
"(寝る時間に時計見ながら)心配〜"
( ´△`)
"それ心配〜"( ´△`)
(d( ̄  ̄)はしょりすぎ)
・
怒りながらとかもしてまうのに
それ心配( *`ω´)💢
・
・
*****
・
・
大人のいうこと聞いてほしい
=要はあとあとが心配
・
・
それを言葉に乗せる
・
そうしたら
こんなに聞いてくれるんだ_φ(・_・
子供のせいにしてたなぁ...._φ(・_・
・
・
反省ザル🐒キキッ
(ちょっぴりね)
・
・
言葉って親業って
深いなあ
・
・
・
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾深いでしかしっ
(byやっさん改めマッさん)
・
・
〜 心美と試み 幸せな絆を 〜
ママのココロ美(´∀`=)
0コメント