オンライン講座
心優しい♡スープの心理学
3つの魔法のスープで体と心を同じに元気にし
心に余裕が生まれることで
家族に応援されながら
やりたいことを叶えていく
心優しい♡スープの心理学相談会☆(9月の募集は終了いたしました)
(2021.9の募集は終了しました。上のボタンクリック!で公式LINEにご登録いただくと、3分でできる体から心軽くなるスープPDF🎁差し上げています。からだに吸収できなかった余剰タンパク質を分解する酵素をもつ大根をつかうレシピです)
こんなお悩みありませんか
特に何かに不満あるわけでもないけど、どこか自分らしい人生を歩めていない
家族の健康管理は自分の役目と頑張っているけど、ちょっと疲れている
食事を見直したいけど、何から始めていいか分からない
自分または家族の体調が気になる
家族に喜ばれるには、もっとがんばらないとと感じている
食事を気遣っても家族に喜ばれず、モヤモヤする
毎日何をどのくらい食べていいか分からない
忙しすぎで毎日の食事に手が回らない
色々試しているけど体調も気持ちもモヤモヤする
情報に振り回されず、自分や大事な人の体に本当に必要なことを知りたい
難しい料理はちょっと苦手
やりたいことがあるけど、自分のことは後回しにしてしまっている
この手法を実践いただくと
✔体から心がラクになる
✔家族の笑顔までみれてしまう
✔自分への優先順を高くしながら心も体もリラックスして過ごせる
✔かんたんメニューで健康管理ができる
✔食べたいものをがまんしないまま、自然とからだが楽になってく
✔あなたが幸せになることで周りもだんだん幸せになっていく。
✔溢れる情報からあなたや家族に必要なものだけを選んで楽しめる。
✔どのスーパーでも買える食材で、健康維持できる
✔家族にこのスープおいしいと言われたり、リクエストされたりする
✔体調不安から解放されて、やりたいことに目をむけられる
✔家族に応援されながら、自分のやりたいことができるようになる
この手法をお伝えした方は
みかさま(作業療法士)
自分自身はお通じがなかったのと、小6の息子が保育園時代から片頭痛。ひどい時は吐き気まであり、軽いものは週一くらい頭痛があってずっと気になって。。。今では自分のお通じも毎日になり、息子の片頭痛も回数も減って、程度も明らかに軽くなってうれしい!
コロナ禍以前はスープを対面でご提供してました
ベビーマッサージ 梅木麻理さま
麻理さんブログ
→https://profile.ameba.jp/ameba/carina-1124
(対面スープカフェにて)
スープは、事前に体調を聞いて私に合わせて丁寧にブレンドして下さり、朝まで出ていた鼻水がピタリと止まりました
本当に楽しくてとっても幸せな時間でした~
(補足:ブレンド方法は講座でお伝えしてます)
写真家 船橋優子さま
優子さんブログ→https://profile.ameba.jp/ameba/hanagumi-flowers
(対面スープカフェにて)
私の今の身体を改善できるスープ。しかも、どれも本当に美味しくて。感激しました(^^
スープレッスンにも通わせていただくことにしました。自分と旦那さんの身体のメンテナンスしながら、美味しいスープ、作りたいです。スープを取り入れて、食べたいもの食べながら、健康を維持していきたいです。
※現在はこれらをさらに改良したスープレシピでおつたえしてます
家族の健康管理に悩みが少なくなれば
心に余裕が生まれ
やりたいことができる日々に
改めまして、心優しい♡スープの心理学のyukkoです
私は現在、心優しい♡スープの心理学主宰として、日々家族のために頑張っているママたちに、かんたんに作れる美味しいスープを使って、
心も体もリラックスし、自分が本当にやりたいことを出来るようになる、そんな毎日を送れるようなお手伝いをするスープ心理学の専門家として活動しています
コロナ禍以前は、自宅での対面レッスン(スープ作り方と理論)などで喜んでいただき
現在はオンライン講座へ移行し、サポートさせていただいてます。
以前はわたし自身が
体調管理も子育ても
上手くいかないことだらけでした
以前していた食事法で長男の咳の病がおさまり。体にいいと作っていました。
でも、肉魚卵など食べない食事で、家族は全然喜んでくれないどころか文句ばかり。
そんな心がポキポキ折れそうな日々でした
負のスパイラルで、体がしんどくて、気持ちを伝えても責めてるように受け取られるから、
主人や子供たちと心の距離が半端ない。そんな笑顔になれない日々だったんです。
家族より、まず自分を癒す
私自身知らず知らずにしていた勘違いがあります。
それは家族が喜んでくれれば自分幸せになれる、というものでした。
もっといろんなことをがまんして、家族のためにしてあげないと。。。’ちゃんと’家事をしないといけないんだ、と。
でも実際は、自分をまず癒し、自分自身幸せに感じるから、家族も幸せになる。
もっと頑張るといった自分をおいつめる精神論ではなく、自分自身の疲れを癒すことが大事。そう気づいたのです。
そこからまず、新しく出会った、不調な体の細胞を栄養素で満たし治癒をめざす栄養医学で、自分の体から試していきました。
私の長年の手足の冷えがポカポカしだすと、主人も20年来の便秘、肩こりから解放されていき。
こどもの歯ぎしり、鼻炎も、どんな仕組みで起こるかわかり、ピンポイントでケアできる日々になっていきました。
時が経つとともに、芽生えた想いは
知ってさえいれば、防げる不調が山ほどある。
それを知らずに不調を抱えてた私のように、不安を感じてる方はきっとたくさんいる。
その想いがつのった結果。
ブログでさえ名前をひた隠しにた私が、清水の舞台から飛び降りる気持ちでFacebookライブ開始。
気づけば100回目を終えました。
誰にも相談できず、悩み続けた私のように、今まさに不安を抱えている方に、
知ってさえいればしなくていい苦労があると伝えたい。
当時わたしが知りたくても得られなかった、体に関する情報を、必要な方に届けたいと思ったのです。
心優しいスープの心理学 3ステップ
ステップ1
『魔法の食事で夢叶う体質を作っていく』
心かるくするために、まずは自分も家族も自分らしくいられる体を作っていきます。そのためにはまず、体を掃除するのではなく、体を補強すること、ここを知っているかどうかが、あなたの体調改善がうまくいくかの、最初の分かれ道になります。
ステップ2
『心優しいスープで 本来の自分を取り戻す』
補強が進めば、体を掃除し、思考のつまりをとり、本来の自分を取り戻していきます。最初に掃除では、体がますます不調になるケースが多いのです。
ステップ3
『魔法の質問で 自分のことを好きになる』
自分はこのままでいいと気づくことへ。食事をいくら整えても変わらない時は、ここが原因のことが多いのです。
ただ、具体的に何をどう 実行していくのかは
体調によって お一人お一人異なります。
そこで今回、どの体調でも欠かせないこの3つのステップを、それぞれの方の体調別に
具体的にどう実践に移していけばいいのか、オンライン相談会でお伝えすることにしました!
あなたやご家族にあう毎日の食事は、無理があると必ずいつか挫折します。
だからこそ、やるべきことを見極めて取捨選択していくことが健康への鍵になります。
相談会では、あなたの健康回復や健康維持へのアドバイスもさせていただきます。まずはお気軽にご参加ください。
オンライン相談会では(2021.9月の募集は終了しました)
【こんな方に】
✔家族の健康管理は自分の役目と頑張ってるけど、イマイチ体調がすぐれない方
✔最近何を食べていいかよくわからない方
✔自分も家族も笑顔で、やりたいことやっていきたい方
など頑張ってこられた方に
【こんなことがわかります】
💕あなたの現在のお疲れ度
💕3つのカンタン魔法のスープレシピ全種類と、摂り入れ方
💕あなたの食生活の傾向とこれからおすすめの第一歩など、
zoomにてお伝えします♡
通常11000.-のところ、3300.-でお申込みいただけます
ぜひこの機会をご利用ください♡
(記念価格での受付は終了しました☆)
家族に応援されながら自分らしく好きな事して過ごす
体調管理の不安が少なくなれば、心に 余裕ができて、 自然と笑顔になれる
心の起点は体だからです
心が元気になるとカラダが元気になる、というメソッドは多く、実際元気になります。
ただ、長く元気を維持するには、体が元気でなければ難しく、また繰り返してしまいます。
脳科学の方もおっしゃる、心の起点は体だという考えです。
心優しい♡スープの心理学では、3つのレシピを使ったスープで、体から元気にしていき、同時に心も元気にしていきます。
ー お客様の声 ー
みかさま(作業療法士)
自分自身はお通じがなかったのと、小6の息子が保育園時代から片頭痛。ひどい時は吐き気まであり、軽いものは週一くらい頭痛があってずっと気になって。。。今では自分のお通じも毎日になり、息子の片頭痛も回数も減って、程度も明らかに軽くなってうれしい!
ベビーマッサージ 梅木麻理さま
麻理さんブログ→https://profile.ameba.jp/ameba/carina-1124
(対面スープカフェにて)
スープは、事前に体調を聞いて私に合わせて丁寧にブレンドして下さり、朝まで出ていた鼻水がピタリと止まりました
本当に楽しくてとっても幸せな時間でした~
(補足:ブレンド方法は講座でお伝えしてます)
写真家 船橋優子さま
優子さんブログ→https://profile.ameba.jp/ameba/hanagumi-flowers
(対面スープカフェにて)
私の今の身体を改善したり、ダイエットなど改善できるスープ。しかも、どれも本当に美味しくて。感激しました(^^
スープレッスンにも通わせていただくことにしました。自分と旦那さんの身体のメンテナンスしながら、美味しいスープ、作りたいです。スープを取り入れて、食べたいもの食べながら、健康を維持していきたいです。
このほかスープを実践くださった方の感想
✔肩があがらなかった50代女性が、飲んで1時間後には肩が軽いことにきづかれ、パッと笑顔になられた
✔頑固な便秘の方が夜、腸でぐるぐる音が鳴り出してると教えてくださり、翌日久々のお通じがきた
✔数ヶ月間ひどい眼精疲労仕事にも支障が出ていた方が、お食事にスープレシピをとり続けてくださり、その4日後には、喜びの声をブログに上げてくださった
✔やめたいのに毎日必ず食べずにいられなかった甘いものを、食べたいと思わないことが不思議!と嬉しそうに話してくれた。
✔お子さんにあれまた作ってほしいといわれた!と喜びのご報告をいただいた
※現在はこれらをさらに改良したスープレシピでおつたえしてます
最後に
苦労には必ず意味がある。よくいわれる言葉は、本当だと振り返って思います。そして、その経験が活きる瞬間が必ずあるのだと。
私はこの手法で、栄養の過不足が性格にまで影響してきたことを、驚きをもって体感しました。
幼いころからすぐ泣き凹む、こだわりが強くて極端、そんな性格に生まれてきた、生きづらくても仕方ないと思って何十年も生きてきたのに、
そんな性格、不安感、生きづらさなど、手足がポカポカするにつれ、なくなっていったのです。
何をどう食べるかだけでも、毎日はこんなに変わっていく。
あなたの本来持っている魅力を、一緒に引き出していきませんか?
あなたがやりたいことの叶う毎日を応援します。
あなたからのお申込みを、お待ちしてます。
(2021.9の募集は終了しました。公式LINEにご登録いただくと、3分でできる体から心軽くなるスープPDF🎁差し上げています。からだに吸収できなかった余剰タンパク質を分解する酵素をもつ大根をつかうレシピです)
以下のコースは現在終了しています。